~エントリー車&オーナー様ご紹介~ パート3 (抜粋してます)
エントリーオーナー様、
エピソードありがとうございます!!
旧車、オールドカーに興味ない方も読んで頂きたいです。
楽しさや、魅力伝わると思います。
小さい頃にトミカのミニで遊んでいた頃から、初めて乗るクルマはミニと決めていました。そして22歳の時にミニ メイフェアを手に入れ、25歳の時に今の相棒のトラベラーに出会い乗り換えました。今年でトラベラーは約52歳。僕は26歳なので相棒ではなくお父さんのような存在。お買い物にドライブにキャンプに車中泊。カフェや雑貨屋さん巡りもこのトラベラーで!今日も一緒にお出かけです。
K様 モーリス ミニ トラベラー Mk2
前に乗ってたBMWMINIと同じ色に塗って貰い、パーツなども引き継いだこだわりのかわいい子です
I様 minicooper
亡くなった父が孫(私の息子)が免許を取るまでは乗り続けると言って
おましたが、その私にも孫(現在5歳)が出来ましたので
私も孫が免許を取るまでは乗り続けようと思います。
☆孫も乗ると言ってくれてます。
U様 トヨタ パブリカスーパー
手に入れた時はあまり良い個体とは言えない状態からコツコツとレストアしてパーツも時間をかけて入手して出来上がった miniです。友達が居てくれたからこそ、ここまで仕上げることができた渾身の車です。
S様 オースチンミニクーパーS MK-1
PF一筋30年 これは2台目で、1台目はZZでした。
I様 いすゞ ジェミニ
21年前に妹が免許を取得して初めて買った車を譲り受けて大事に乗っています。
T様 ローバーミニ
初めて免許を取得した18歳から空冷VW一筋で、このtype2 で3台目になります。家族が出来てみんなで乗れるように乗り換えましたが、今まさに家族とこの車とで思い出を作っているところです。今回のイベントが家族全員での初参加イベントですので、また一つ楽しい思い出にしたいと思っています。よろしくお願い致します。
K様 VW type2
熊本~静岡の範囲で空冷VWのイベントに参加してます。下関の高速パーキングで燃えそうになりました。
M様 VW TYPE3 VARIANT
エンジンフードが飛んでいき破損した事があります。今は飛んでも大丈夫なように紐をつけています。
Y様 スーパー7
定年後の人生を、この車両と一緒に歩みます。
O様 マツダキャロル360
長い間、憧れ続けた可愛い恋人です。
M様 CATERHAM SEVEN 270S
念願のジュリアクーペ!憧れの車に巡り会えました。この1年、ブレーキが抜けたり、クラッチが抜けたり…レッカーにお世話になること数回。色々と手がかかりますが、毎日乗りたくなります。
O様 アルファロメオ ジュリア 2000GTV
よく壊れますが、なんか手をかけてしまいます
N様 アルファロメオ GTV
家の近所の中古車屋に9万で出てたので興味本位で買ってみました。買って4年目ですがまだ動いてます。
O様 マツダ・ニューポーターキャブ
もう28年になります。20歳で初号機の空冷VWに乗り、この2号機は15年前にパンオフでフルレストアしてチームで楽しく乗ってます。
K様 VW type1 Beetle
欲しいと思って、口に出してたら、思い通りのクルマを個人売買で購入できました。その後も、元の持ち主、周りの人のおかげで、安心して乗れる車です。
K様 VW TYPE1
二年前まで特にカスタムはせず、整備のみでした。昨年から痛車にしようと、少しずつ進化してます。
K様 シボレー C1500 EX
手のかかる子程可愛いと言いましょうか。
まだまだ手がかかりますが、ボチボチ動けるようにして行きます。
M様 ビートルコンバーチブル
僕はまだ20代で、当時の「懐かしさ」はわかりませんが、モノラルスピーカーから流れるAMラジオを聞きながら、三角窓から入ってくる風と2スト特有の匂いを受けながら走るのは「新鮮さ」と「楽しさ」を感じます。
クラシックカーなのでもちろん古いものですが、今のスマホみたいな直感的操作と、シフトノブとギアが直結してるような操作感は通じるものがあるんじゃないかと感じるので、もしかしたら若い人にもうけるんじゃないかと思います笑
令和に生きる平成生まれの昭和車乗りとして、末長く大事に乗っていきたいです!
U様 スバル360
こいつだけは最後まで一緒です。
O様 シボレー k-1500 レギュラーキャブ
高校の時から空冷ビートルに乗りたくて、卒業して直ぐにショップを探しました。
ビートルが「僕に乗ってほしい」って行っているような気がして、即決で購入しました。
あれから2年弱、大きな故障もなく元気に走り続けています!地元の友達と過ごした楽しい思い出も詰まってます。
カブトムシのある暮らしはこれからも続く‼︎
Y様 VW type1(Beetle)
前オーナーに手放す時には必ず声を掛けて下さいとお願いしていて、無料で譲って貰いました。前オーナーはご結婚された時に購入され、毎日往復80km通勤に使っていたので40万km以上は走っていると思います。
N様 VW T1
初の愛機「フロンテクーペ」をもらい事故で失った夏…ひと月後に出会ったのがコイツです。奥サンより 付き合いが長くて…もう、離れられない相方ですね。ただ、7年前 雨の第二神明で自爆っ! 別れの危機を迎えましたが、理解ある家族のおかげで復活っ!今日も 幸せに「クルマ遊び」を続けられてます♡
H様 トヨタカローラ
長年探して、やっと岐阜県で見つけたクルマです。
S様 トヨペットクラウン トヨグライド
この愛車とも長い付き合いになりました。
たくさんの思い出も有ります。
たくさんの思い出をこれからも作ります。
T様 トヨタ セリカ 1600GT
ーーーーーーーーーーーー
さて、
~OlldsMeet2019inHyogoMiki~
迫ってきました!!!
皆様のお陰でスタートラインに立てます!
初開催は我々にとっても特別です。
感謝の想いを全力で発信します!
2コメント
2019.08.07 09:35
2019.06.22 15:20